- トップページ
- >
- 白血球(機能)
白血球(機能)
- 2021/07/06
<血液>
1.血液の組成と働き
(2)白血球
③機能
白血球は食作用や抗体産生などの生体防御機能を持つています。白血球は細菌や異物が体内に侵入した時、それらに近づき(遊走と言います)、細菌や異物を取り込んで分解、消化します。この働きを食作用と言います。食作用は、好中球と単球で著しいです。好中球は、細菌のような比較的小さいものを良く摂取しますので、小食細胞とも言います。単球が血中から組織中に移行したものをマクロファージと言います。マクロファージは、比較的大きいものを摂取しますので大食細胞とも言います。好中球は炎症の初期に動員されるのに対して、単球は炎症の慢性の時期に出現して病原菌や変性した好中球をも摂取します。最近を取り込んで死んだ白血球が集まったものが、膿です。
リンパ球は、免疫機能を司る細胞であり、主にT細胞とB細胞に区別されます。病原菌のような抗原が生体に入りますと、T細胞は直接抗原を攻撃します。他方、B細胞は形質細胞に転化して、抗体を産生し、抗体が抗原を攻撃します。