- トップページ
- >
- タンパク質の働き
タンパク質の働き
- 2022/04/23
<栄養と代謝>
2.三大栄養素の働きと代謝
(3)タンパク質
②タンパク質の働き
タンパク質は細胞の主要な構成成分です。また、細胞内で行われる物質代謝に必要な酵素、生体機能の調節に必要なホルモンや受容体の材料として重要であるばかりでなく、筋収縮、免疫、物質運搬など、ほとんどあらゆる生体機能に関与します。また、グルコースの供給が不足している時には、タンパク質はエネルギー源としても利用され得ます。その多様なタンパク質の働きを下記に示します。
【タンパク質の多様な働きの例】
タンパク質の働き → 働きの例 → 関与するタンパク質の例
細胞構成成分 → 構造維持 → アクチン
触媒 → 酵素 → リパーゼ
生体調節 → ホルモン → インスリン
運動 → 筋収縮 → アクチン、ミオシン
運搬 → 酵素運搬 → ヘモグロビン
防衛 → 免疫抗体 → 免疫グロブリン
浸透圧調節 → 血漿膠質浸透圧 → アルブミン